運気を上げて楽しい人生を創造する
ブログ
  • HOME »
  • »
  • これはスゴイ!内容なのでシェアしたいと思います(^^)

これはスゴイ!内容なのでシェアしたいと思います(^^)

「なかなか自分の目標が達成できない・・・!」

「すぐ諦めてしまう、、」

という方が多かったので、今日は、

(この言葉あんまり使いたくないんですがw)

「最短最速で結果を出すための仕事術( & 勉強術)」

を公開しようと思います。


この方法は、

即効性抜群な上に、

これを実践していただけたら、
仕事のパフォーマンスは何倍にも跳ね上がって、
頭も良くなるハズです。


・・って書くと途端に胡散臭く見えますが、

実際、

僕が受験生の時に
全国模試1位を取ったのは
これを勉強に応用してたからだし、

起業した時に
すぐ結果を出したのも、
この方法を実践してたからです。


また、僕は数年前まで、
スタッフを雇わずに年間数億円の売り上げを出していて、
・メール対応(1日数百通メールが来てました)
・入金管理(1つ講座で数千人集まってて、分割もありです)
・音声編集(月間数十時間分くらいの音声)
・SNS更新
・メルマガ作成(毎日2通)
・コンテンツ作成
・セールスレター作成
・プロモーション
・セミナー案内
・懇親会会場予約
などを全部1人で回してました。

(さすがに今は、色んな人に任せてます)


1日の仕事量を見て、
「よくそんなに1人で回せますね、、」
とよく驚かれました。


「仕事の丁寧さ」
とかは、また別の話です。

あくまで、

「効率を最大化する方法」

だと思ってください。


ただ、非常に強力な方法ですよ!


ってなわけで、いきますね~。


面白いのは後半からなんですが、
まず基礎からいきます。


大前提として、

自分にとっての

「大ゴール」
  &
「小ゴール」

を設定することから始めます。


人って、

「ここを目指そう!!」

ってのがないと、
エネルギーが腐ってしまいます。


なので、毎朝、

「ゴール設定」

をしてみて下さい。


ここで、ゴール設定には、

「大きなゴール(最終目的地)」

と

「小さなゴール(まず目指すところ)」

の2つを設定することが重要です。


そして、

「大ゴール(最終目的地)」

に関しては、

「なるべく遠いところ(高い理想)」
(今の自分には難しそうなところ)

を設定し、

これは、基本的には、ずっと変わらないものです。


変わらないんだけど、
毎日、言語化する(思い出す)ことで、

「初心に立ち帰れる」

のです。


で、、

これがそもそもない!って人は、
仮にでいいんで、
適当に設定してみてください。


「今の自分にできるかどうかは一旦置いとく!」

ってのがポイントです。


で、

逆に、

「小さなゴール」に関しては、

「現実的に可能なこと」

を設定します。


つまり、

「小さいゴール」を
1日を通して必ず達成して、

「今日も、大ゴールに向けて、一歩前進した!」

って思うことが大事なわけです。

(それを積み重ねていくことで、
 大ゴールに行けるという確信が日に日に強まります。)


例えば、僕にとっては、

「小さなゴール」

のうちの1つは、

「毎朝7時起きを習慣化すること」

です。


現状はというと・・・

一応、なんとか続いてます!

でも、正直、まだ辛い日が多いです(苦笑)


そして、あまりに睡眠時間が少ないと、
夜までもたないことが多かったりするので、

ちょこちょこ仮眠を挟みながら、

なんとかやってます。


でも7時起きは続けたいんで、
「短眠」ができてる方(1日の平均睡眠時間3時間以内の方)、
ぜひアドバイスを下さい・・・!笑


「小ゴール」は、
他にもたくさんあります。

例えば、今年は僕は、

「古事記を全部丸暗記する」

というのをチャレンジ中で、
少しずつ覚えていってます。


古事記は暗唱してるだけで
エネルギーチャージされるので、
マジでオススメです。

最近は、
お風呂で2~30分くらい暗唱してるのですが、
かなり良いですね!!


なので、毎朝、
1日の「小ゴール」として、

「今日はこのページを覚える!」

ってのを決めます。


ただ・・・

こんな風に目標を設定しても、
達成できるか?!っていうと
結構難しいって方が思うんですよね。


特に、

「なかなか仕事が進まなくて・・・」

「集中力がぁ」

みたいな時間が多い方も
結構いるんじゃないかと思います。


そこで!

これからお話しすることを、
ぜひ、実践してみて下さい。


何をするかというと・・・

朝起きたら、まず、

「今日、やることリスト(ミッション)」

をノートとかにざっと書いて、
そしてチェック項目を作ります。

つまり、

「そのページを見たら、
 今日のノルマのうち、何をやっていて、
 何をやっていないかを、一元化できるようにする」

わけです。


そして、その際、ポイントは、

1.絶対にすぐクリアできるものを最初にたくさん入れる
2.なるべく細分化する
3.エネルギー負荷を視覚化する

この3つです。

順番に見ていきましょう。

1.絶対にすぐクリアできるものを最初にたくさん入れる

これは、僕の場合、

□7時に起きる
□口内ケア
□サプリメント全部飲む
□太陽光を浴びる
□朝ウォーキング(15分)
・・・

みたいな感じで、
ほぼ「ルーティーン」でできることを
あえて入れます。

これで、最初の方は、
必ずクリアできるので、

チェックがいっぱい入って
気分が乗ってきます(笑


続いて、

2.なるべく細分化する

について。


例えば!

「今日、古事記のこのページを覚える」

って決めたとしたら、

これだと結構時間がかかりますよね。


・・・というか、
ほとんどの人は、ぼーっと何度も読んでるだけで
全然頭に入らないものです。

で、挫折します。


なので、こんな風に細分化します。

1.まずは見ながら音読する(5回)
  (意味は分からなくていい)

2.意味の分からなかった言葉をメモして、調べる

3.意味を理解して映像をイメージしながら音読する(5回)

4.チラチラ見ながら暗唱してみて、
  詰まってしまうところにチェック入れる

5.暗記用の紙(あちこち黒塗りする)を用意する
  (僕はipadで作ります)

6.暗記用の紙を見ながら言えるようにする(5回)

7.何も見ずに暗唱する練習をする(5回)

8.超高速で暗唱する(5回)

9.「ながら」で暗唱する(5回)

10.しばらく時間が経ってから復習する

↑例えばこんな感じ。


1日で全部やる必要はないのですが、
こういう風にタスクを決めておけば、

「このページは、今日は3までやろう」

とか決めることができます。


なぜ細分化するのか?!

というと、

チェック項目をあえて増やすことで、

「ミッションクリア」

の回数が増えるからです。


でもって、
前回話した「ドーパミン」は、
ミッションクリアの度に出るので、
モチベーションが続くわけです。


逆に、

「今日はこのページを覚える」

とかを目標にしてしまうと、

「ずっと達成されない状態」
が続いてしまうので、
ドーパミンが出ないのです。


これが、僕がよく言っている、

「万里の長城理論」

です。
(詳しくは過去メルマガ参照)


続いて、

3.エネルギー負荷を視覚化する

について。


これは、タスクを細分化した時に、

「どこに、どれだけエネルギーがかかるか」

を認識します。

最初のうちは、数値化してみると良いです。


例えば、

「1.まずは見ながら音読する(5回)」

これは、一切集中力を必要としないですよね??

しかも、考える必要もないので、
「単純作業」にあたり、

「時間があれば必ずできる項目」

になるわけです。

ちなみに、この段階では、

「覚えようと思わなくていい」

というのがポイントです。

何も考えず、ただ音読するだけでOK。


「覚えよう!」

ってすると、余計なエネルギー負荷がかかるし、

しかも、

「あぁ、まだ覚えられていない」

ってなってしまうので、

「まだ達成できていない」

って脳は認識してしまうのです。


なので、あくまで、

「一切覚える必要なし!ただ音読するだけ」

としておけば、
時間さえあれば必ず達成できます。

なので、

「必要なエネルギー5くらい」

とします。(数字はテキトーです)


こうしておけば、

「エネルギーがないときは、
 このタスクをやればいい」

と分かるわけです。

(だって、エネルギーあるかどうか、関係ないから。)


逆に、

「6.暗記用の紙を見ながら言えるようにする(5回)」

これとかは、
かなりエネルギーと時間が必要そうです。

じゃあ、「必要なエネルギー100くらい」と設定して、

エネルギーの弱い時間には
これはやらなくていいです。


「頭が冴えてるぞ!!」

って時に、まとまった時間を取って
チャレンジしたら良いのです。


・・・みたいな感じですね。


こんな風に、

どのタイミングで

何をやればいいか

どれくらいエネルギーがかかるのか

が明確になるので、

今の自分のエネルギー状態に合わせて、
やることを変えていったら良いのです。


さらに、このやり方の良いところは、

やっていくうちに、

「自分にとって、どこが苦手なのか?」

が分かってくるので、

苦手なところは、回数を増やしたり、

さらに細分化して
ミッションを増やしたりしたら良いのです。

「5回」というのを、
あえて「2回」「3回」って2つに分けてもOKです。


つまり、一通りやった後、

「フィードバック」

を得るのです。


そうやっていくうちに、

「だいたい、この流れでやったら、
 1ページ覚えられるな」

っていうパターンが見えてきます。

1ページあたりにかかる時間やエネルギーが
感覚的に分かるわけですね。


そしたら、

「だいたい、これくらいの期間で、
 この辺まで覚えられるはずだぞ!」

という明確な目標が立ちやすくなります。


ちなみに、僕はこれまで、
「ストーリーライティング」
を使った暗記法を色々と解説してきて、

それを使った方がすぐ覚えられるんですけど、

正直、エネルギー負荷が結構かかります。


なので、それよりは、
ひとまずは、普通に覚えてみて、

それでも、どうしても覚えられなかった部分を、
ストーリーを使って覚えるようにしています。


全く頭に入ってない状態で

「いきなりストーリーを使って~~」

ってやるよりは、

まずは音読して、
なんとなくでも覚えてしまった方が
結果的に早いのです。


また、今日勉強したことは、
必ず翌日に「復習」というミッションを
入れておきます。


だいたい、人は、何かを覚えたら、
翌日には7割くらい忘れているからです。
(by エビングハウスの忘却曲線)

なので、大事なことは、

その日中
翌日
3日後
1週間後
1ヶ月後

に「復習」ミッションを
あらかじめ組み込んでしまいましょう。


さて、もうちょっと、
他の例もいきましょうか。


「メルマガを書く」

だったら、これも細分化して、

1.メルマガの目的を明確化する
(誰に、どうなってもらうために書くか?それはなぜ?)

2.テーマを設定する(ざっくり)

3.入れたい要素をキーワードベースで箇条書きする

4.全体像(構成)を作る

5.結論をある程度明確にする

6.一気に書き上げる

7.誤字脱字をチェック&修正する

8.タイトルを決める

9.時間を置いて再度読み返して、追加要素はないか検討する

10.送信する

という10個に分けます。


この中で、特に集中力が必要なのは「6」だけです。

つまり、「6」はエネルギー負荷が200くらいかかって、

それ以外は、そんなでもないです。


なので、6以外は、
そこまで集中してなくても、

もっと言ったら「エネルギーの弱い時間」でもできるので、
そこで終わらせてしまって、

「今、集中モードに入れる!」

って時(エネルギーの強い時間)に、
「6」のミッションをやります。


また、「6」は集中力が必要なので、

「タイムアタック系ミッション」

にします。


つまり、制限時間を設けるのです。


さらに、始める前に、

「儀式化」

します。


やる前に、祈ったり、軽く瞑想をしたりして、
脳をクリアな状態にして、

スマホが鳴らないようにして、
メッセンジャーとかも全部切って、
時間を決めて、集中モードに入ります。


こんな風に、ミッションをたくさん作っておいて、

他にも、

「エネルギーが切れたら公園を散歩する」

「ストレスが溜まってきたら今週のワンピースを読む」

「ストレッチする」

「掃除をする」

みたいな、

「回復系ミッション」も混ぜたり、


そして、ミッションをクリアした数に応じて、
「報酬」も用意します。


例えば、シュークリームを食べるのが
好きな人がいたとしたら、

「ミッション5つ達成で、
 シュークリームを1個食べる」

みたいな感じ。

それだけで、ドーパミン出せます。


あるいは、例えば、ゲーム中毒の人がいて、

「ゲームだけは、どうしてもやめれないんです!!」

って人は、

ドーパミンに支配されてしまっているので、
いつか抜け出した方がいいんですけど、

今はどうしても辞めれないということなので、
逆にそれを利用することを考えて、

「ミッション5個達成で、
 ゲーム20分プレイ権利」

みたいにすると、

「ゲームをやりたいがために」

必死にドーパミンを出してくれるので、
やる気が出ます。

(ゲームに溺れてしまって
 ドーパミンジャンキーにハマってしまうよりは
 報酬に設定して時間決めた方が、まだマシです。)


他にも、

「好きな人に電話をする!」

とか、

「~~に遊びにいく!」

とか、

「自分が喜ぶこと」

は報酬に設定してしまい、
ドーパミンを出す材料として活用しましょう。


でも、逆に、ゲーム中毒の人は、

「ゲームをやりたいという衝動を我慢して
 代わりに~~をする」

というのをミッションにしても良いのです。

そしたら、ゲームをしたい!って思った時に、

「そのミッションをクリアすることで
 ドーパミンを得られる」

ことになるからです。


以上のようにミッションを書いていくわけですが、
ミッション一覧を作る時に、

「満遍なく、チェックが入るようにする」

ようにクリアしていくのも1つのコツです。


これは、僕が昔からよく言っている、

「ゲシュタルトの穴理論」

です。


詳しくは、過去メルマガを参照してほしいのですが、

簡単に言うと、

満遍なくチェックが入っていたら、

間にあるチェックに入っていないものを

「なんとかして埋めたい!!」

と脳が思ってくれるのです。


最初の方は、
すぐチェックが入る項目を
たくさん用意しておいて、

あちこちにチェックが入るように
散りばめていれば、

チェックが入る喜びを
脳が少しずつ感じて、

「もっと、もっと・・・!!」

ってなって、
ドーパミン回路が
発動し始めるからです。


これは、ゲーミフィケーションの理論で、
全てのゲームは、この仕組みを応用しています。

スマホゲームとかだったら、
最初は、すぐクリアできるコースを
何個か用意して、

ドーパミン回路のベースを構築して、

その後、少し難しいコースをプレイさせたり、

たまに失敗させたり、

困難を乗り越えて報酬を得たり、

というのを繰り返していって、
ドーパミンジャンキーにさせるのです。


神話(ストーリー)の法則で言ったら、

「テスト、アライズ、エネミーズ」

を繰り返すわけです。


今日お話ししたのは、
あくまでこれは「ドーパミン」を活用したもので、

以前話した

セロトニン、オキシトシン(長期的な幸福)

とは違うものなんですけど、
(むしろ大事なのはこっちなんですが)

ドーパミンは、
用途を間違えなければ
決して悪いものではありません。


僕は、昔から、
具体的なゴールが決まった時に
最短・最速で結果を出すのは、
めちゃめちゃ得意でした。


夏休みの宿題とか、
毎回、最初の数日で全部終わらせたし、

大学でも、1回生で、
卒業単位をほぼ全部取り切りましたし、

大学生時代、アルバイトだけで
サラリーマンの年収を超えたし、

ビジネスを始めた時も、
3日くらいで、
月10~20万円くらい稼ぐブログを
完成させていますし、

そこから1年で2億円を稼いでいます。


逆に言うと、

「こうすれば、こうなる!」

という具体的な道筋が見えないものに関しては
途端に弱くなるんですけど、、、(これがいわゆる高学歴病w)


ちなみに、ブログで言えば、

僕は決して「3日で~~円稼ぐ」みたいな
具体的な「金額」を目標にしていません。

なぜながら、いくら稼げるかってのは
あまりに不確定すぎる要素だからです。


なので、

「3日で~~記事」
(記憶が曖昧ですが、確か3~40記事くらい)

みたいな「必ず達成できる目標」を立てて、
寝ずに書き続けてました。


「記事を書く」というだけなら、
時間さえかけたら絶対できると分かるからです。

具体的な金額に関しては、

「これくらいの作業で、これくらい稼げるな」

というのが感覚的に分かってから、
設定しましょう。


必ず達成できる目標を立てることで、
たとえ稼げなかったとしても

「ちゃんとミッションをクリアした!」

という事実が作れるので、
それは自信につながります。


まとめると・・・

目標を明確化(大ゴール、小ゴール)
→そのためにすべきことを書き出す
→細分化&エネルギー負荷を明確化
→今のエネルギーに合わせてミッションクリアしていく

これを徹底的にやるだけです。


この「仕事術(勉強術)」と、

前に話した、

「運命を変えるストーリー」

を組み合わせて活用するだけで、

誰でも、仕事や勉強のパフォーマンスが
格段に、確実に上がります。


逆に、これをやってない人は、

机に向かっているけど、
実は思考停止している時間がめちゃめちゃあって、

「10時間勉強しているのに、実質勉強時間30分」

とか、

「1日中仕事してるのに、全く進んでない」

みたいなことがあり得ます。


今日話したことをしっかり実践していただければ、

仕事の遅い人が1日かけて終わる仕事を、
1~2時間あれば終わらせれるようになりますし、

普通の人が1年かけて終わらせる勉強を
1週間くらいで終わらせたりとか、
できるようになります。

常に「次にこれをする」というのが
明確になるので、

脳がフリーズしなくなるのです。


僕の場合は、最近は、
朝7時起きで、12時くらいまで
集中して作業しているので、

大体、朝のうちに6~7割くらいは
ミッションクリアしています。

(最初のうちは、あまり多くしすぎず、
 確実にできる分量にしておきましょう!)


多分、

「目標を立てて、細分化する」

ってこと自体は、

仕事ができる人は
だいたいやってることなんですが、

意外と、

「エネルギー負荷」

を視覚化したり、

自分のバイオリズムとか残りHPを意識しながらやっていく

ってのをやってる人は
少ないんじゃないかと思います。


車のエンジンと一緒で、
まだあたたまってないのに
無理矢理頑張ろうとすると、
エンストしてしまいます。

なので、最初は簡単なミッションをクリアしていって、
エンジンがあたたまってきたなという時に、
エネルギー負荷の高いミッションに挑戦しましょう。


それに加えて、
・強い時間
・弱い時間
が人によって異なるので、
その「バイオリズム」と組み合わせて
タスクをこなしていくと、さらに能率は上がります。


「7時起き」って設定してるのも、
僕にとって、バイオリズムがあってるからで、

7時起きが合ってない人もいるので、
それは、色んな時間で試してみて下さい。


さて・・・

ここまでが、「入門!」です。


多分、これをちゃんと実践していけば、

真っ当な努力をして
それなりの成果を出すことはできます。


これをちゃんとやれば、

お金を稼いだり、

頭を良くしたり、

資格を取ったり、

才能を磨いたり、

そういったことはできます。


ただ、

「だから、何?」

っていう感じでもあります。


「そこに本当の幸せなんて無いよ」

っていうことが
一番伝えたいことです。


どんどん願望成就・自己実現していくことは
確かに楽しいんですけど、

もっと、それを遥かに超えるような、

「ぶっ飛んだ人生にする」

ためにはどうしたらいいのか!?


「その先の世界」

こそが、本当に誘いたいところなのです。


ちょっと、普通に積み上げていくだけでは
決して届かないような世界に、

「飛躍(ジャンプ)」

する

そういうのを、目指してほしいので、

それは、また近々、お話しできたらと思います。


ただ、今日の内容をきちんと実践するだけで、

正しい努力で、それなりの結果を出すことは

できるようになります。


「目標達成」ってのは、

しょせんは「ドーパミン」による幸せなので、
(偽りの幸せです)

目指してるのはそこじゃないんですが、

そもそも、全然仕事できない!とか、

勉強しても何も身につかない!とか、

何やってもうまくいかない!だと、

人生つまんないと思うので、

ある程度は、自分の人生を
自在に(主体的に)コントロールできるようになって、

それなりに自己実現もして、

そして、さっさと飽きましょう!笑

ということです。
11月24日 21:24
ご予約・お問合せ
ブログ
採用情報

小松園紹介動画

PAGETOP
Copyright © 小松園 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.